人気ブログランキング | 話題のタグを見る
9/2

 ハムフェア2012で出店していた「音創り研究会」で
 発売されていた「ELSA YAHA ヘッドホンアンプ キット」を
 製作中(組立て中)です。

 真空管のキットは多分、中学生頃だったかな?
 あの頃はまだ何もわからず、手で触れて感電した
 覚えがあります。。
 このキットは13.8V駆動なので安心です。笑)
 
 音創り研究会のHPでも紹介されていますが
 CWを聴いたときの音がなかなかよいとの評価につられ?
 フェアの会場で購入しました。

 マイクアンプはプリントパターン化されており、スピーディに完成したのですが
 このヘッドホンアンプは蛇の目基盤を基に部品配置図、
 配線図を見ながら、作成していきます。
 まぁ昔はほとんどが蛇の目基盤から作っていましたから、時間がかかるのは
 承知の上です。

 
ヘッドホンアンプELSA YAHAキット その1_b0162832_179121.jpg

              とりあえず基盤部のみ完成

 まずは配線図を見て、間違いないかチェックです。

 まぁコツコツやってますので、完成にはもうちょっと時間が掛かりそうです。
9/1-2

   趣味の会合が長崎県島原市で開催されることから
   ここ糸島から島原まで往復しました。

   1日昼12:40頃出発して、走行ルートは
   糸島~唐津~伊万里~有田~東彼杵~
   大村~諫早~雲仙~島原へ。
   到着は16:45
   約4時間の旅でした。
   東彼杵付近では向かって右側に海が見えました。
   雲仙からは左手側に有明海でした。
   南側のロケーションがいいなぁ と感心しきり。
   
長崎県島原へ_b0162832_16453374.jpg

                  行きの燃費です。

   会合が終わり、帰りは別ルートを選びました。
   出発は10:50 走行ルートは
   島原~雲仙~有明堤防道路~鹿島~
   江北町~小城市~多久~厳木~
   唐津~糸島へ。
   到着は14:30
   約3.5時間の旅でした。
   
長崎県島原へ_b0162832_16502773.jpg

                  帰りの燃費です。

   帰りは途中、道の駅鹿島で、昼食をとりました。

   糸島から島原半島へは帰りに通ったルートが車の数も
   少なくて燃費によさそうです。
   通過する街も少ない(大村、諫早など通らない)ため
   ストップ、ゴーが少ないことも好影響ですね。
   有明海の堤防道路も6Kmほど直線で信号もありません。
 
   次回雲仙、島原方面へはこの帰りルートで行ってみようと
   思います。

   プリウスのカタログにあるJC08モード燃費は32.6Km/L
  10・15モード(もう使わないでしょうけど)で 38.0Km/Lです

   10・15モードまでは無理でしたが、特段エコモードではなく
   通常モードでの燃費です。

   エコモードだったらもっと伸びていたかもしれませんね。
8/26

   フェアがらみから帰宅したところ、VK9N/ZL1RSの
   QSLが到着していました。
   
VK9N/ZL1RS QSL CFM_b0162832_010936.jpg

                 VK9N/ZL1RS

   ノーフォークは開局当時、取り損ねていたエンティティでした。
   VK9は残り1つ。メリッシュリーフです。
   
8/28

  先日のハムフェア音創り研究会ブースで購入した
  マイクアンプが出来ました。
  
マイクアンプDMS-05DmkⅡ製作_b0162832_23164984.jpg

                op.AMP以外基盤へ部品実装、各コネクタ配線終了

  実はコレ2台目なんです。1台目昨年のフェアで購入して
  製作してみたのですが、同梱してあった半田が高級?
  だったため、自分の半田コテに合わず、イモ半田の連続。。。
  技量が足りない。。と言われればそれまで。。汗

  一応動作していたのですが、自分なりに納得がいかないまま
  1年が経過。今年のフェアで再度購入し、「自分所有している
  半田で製作してみよう」となった次第です。

  フェアの研究会の方に聞いてみたところ、「昨年同梱していた
  半田はコテとの相性もありましたね」。とのこと。
  2012年版のキットにはその高級な半田は同梱されていませんでした。

  XLR端子のアースをマイク出力のGND共有化して
  今回はRF回り込み対策としてケース内の配線をねじり配線と
  しています。
  
マイクアンプDMS-05DmkⅡ製作_b0162832_23251814.jpg
                 出来上がったマイクアンプ(下段)

  今回は前回作成したノウハウもあり、製作も順調に出来て、
  各バンドで送信してみても、回り込みは発生しませんでした。
  1台目製作して回り込み多発だったことが嘘のよう?です。
  
  1週間ほどエージングしてみて、マイクボリュームの再調整を
  行ってみます。
  今回フェアで購入したXLRケーブル ベルデン#8412ケーブルも接続。
  もしもこの弱小局の声が聞こえていたら、ぜひRSと
  音質レポートも頂ければ幸いです。
8/25-26

  今年もハムフェア2012(東京ビックサイト)へ行ってきました
  朝8:00のJALで羽田に9:40着でした
  昨年は天王洲アイル経由、りんかい線で行きましたが
  今年はバスを利用してみました。
  (運賃も天王洲経由よりちょっとだけ安い)
  バスは一路湾岸線へ。台場で降りて、途中フジテレビ、
  他、3箇所ほどを経由して東京ビックサイトに着きました。

  今年はTS-990,IC-7100,FT-3000など新機種もあり
  昨年よりはメーカブースはにぎやかだったようです。

 1.QSL転送へ
  会場に着いて、まず荷物だったQSLカード(約800枚ほど)を
  転送係に渡してリュックの軽量化。(笑

 2.FTI
  今年の展示は416JPMでしたが、コントローラが新しく
  なっていましたね。コントローラが薄型になり、裏側に
  USBコネクタがありPCに接続出来るようになっていました。
  おそらく遠隔操作を狙ったものかと推測。
  A部長とも歓談出来ました。

 3.音創り研究会
   
ハムフェア2012_b0162832_23195328.jpg

          抽選の時間 人だかりで前に行けない程のパイルアップ!!
   3-1マイクアンプ
    昨年もマイクアンプを購入し、作成してみたのですが、
    付属の半田が高級?で手持ちのコテとのバランスが
    よくなかったこもあり、いまいち出来に納得していなかったため
    改めて、ゴージャスバージョンを入手しました。
    今年はキットも数多く準備されていたようですが、やはり
    人気があるため、抽選となっていました。
   3-2ヘッドホンアンプ
    音創り研究会のHPにあった真空管のヘッドホンアンプが
    販売されていて、これもなんと抽選でした。
    これは予定数より購入希望が少なかったのか
    やや余裕があったようです。ケース色は4色?あった
    ようですが、抽選で頂いたのはオーソドックスなシルバー
    でした。(青、赤、黒もありました)
   3-3周辺ケーブル
    ・XLRラインケーブル
     ケーブルはベルデン#8412を使った1.5mもの
     コネクタはNEUTRIK製XLRコネクタです。
     端子は金メッキ。使用してある半田は日本スペリア社の
     SN100Cを使用。自分は詳しくはないのですが、
     別途調べてみます。(多分良い材料でしょう)
    ・ICOM ACC 8PINケーブル
     マイクアンプ出力とフットSWとをRIGに繋ぐケーブル
     昨年も購入したのですが、マイクの線を途中で切った
     ため、改めて再度購入です。

 4.同軸コネクタ
     MP-5を5個、NP-5を2個購入 全部で2K円。
     秋葉原ではこの値段では買えません。

 5.メーカブース
     JVC/KENWOOD
  
ハムフェア2012_b0162832_23211210.jpg

                なかなかよさげな TS-990
     TS-990についてメーカさんにヒアリング
      価格     7700程度
      ファイナル 200W OUT
              他メーカのようにATU動作中に飛ぶとかは無いとのこと(笑
      受信     デュアル構成で、ダウンコンバージョン
     ICOMの7700のネガ部分を取り除いたような仕様に
     見えました。

     ICOM
     IC-7100は移動用のように見えましたが
     モノクロディスプレーになって、操作部がちと使いやすいかどうか?
     よくわかりませんでした。

     YAESU
     VL-2000は生産中止になりましたと、誰かが聞いていた声が
     聞こえました。

 6.QSLカード
     今年も洗濯ネットで1K枚購入。昨年は2K枚も買ってしまい
     持ち帰るのが大変でした。
     
 7.東名電子
      IC-7600の中古が安くHPに載っていましたが、
      新品ともあまり価格差が無いようでした。
      FT-3000が出て、売価が下がったように感じます。
      IC-7700,FT-5000MP共に同じ値段で中古が
      出ていました。

 8.JA1YJR運用(東京都港区)へ
      会場は15:30頃に引き上げ、一路、ゆりかもめに乗って
      汐留へ。
      17時頃から運用開始。特に呼ばれたのは7MHzSSB。
      あまりにもパイルアップとなってしまったため、急遽
      受信周波数を3KHzUP指定してスプリット運用を
      行ってみました。
      *とにかく呼んで頂いているCALLが「しばらくゴォーッ」しか
       聞こえないのです。(笑) RIGはIC-756PROⅡでした
       これだけのパイルを浴びれたのは幸運だったのでしょう 汗;;
      呼んで頂いた皆さん、OPがころころ代わってすみませんでした
      ありがとうございました。
      QSLは記載済み。別途JA1YJRから発送されますので
      お待ちください~。

 9.恒例の打ち上げへ
      オジサンたちの楽しみはこれから。大江戸線で六本木へ
      皆で10名ほど集まり、大盛況となりました。

 10.今夜の宿へ
      宿はパッケージ旅行のつらいところ。 KQ大森海岸駅へ
      恵比寿から品川経由でまだ行けると思ったところ、
      品川で「川崎行き最終電車」にやっとのことで間に合いました。
      大森海岸駅で降りて宿にてオヤスミナサイ。。。zzz
ハムフェア2012_b0162832_23224834.jpg

               翌朝KQ大森海岸駅にて
 11.秋葉原へ
      家族からの依頼品を購入するため、久々に秋葉原へ
      大森海岸から品川経由で向かいました。
      秋葉は駅が改装されていてすごい立派な駅に
      なっていました。昔は安い丼屋さんあったのになぁ。。
  
ハムフェア2012_b0162832_2324231.jpg

           新しくなったJR秋葉原駅
      13時からは歩行者天国になりました。
      やっぱり秋葉はホコ天じゃないとね。
ハムフェア2012_b0162832_23244343.jpg

               復活している歩行者天国。やっぱり秋葉はこうじゃないと
      PCパーツ店見物等含めて、14時頃に撤収。
      ドスパラもいきました。LEDのディスプレー安くなりましたね
      びっくりです。24インチで2万するかどうか。。。

 12.帰宅へ
      秋葉原から品川経由で羽田空港へ
      品川から特快だったので羽田までノンストップでした。
      自宅に着いたのが19:30頃。
      やっと落ち着きました

 13.アイボール頂いた各局(敬称略,順不同です)
      JN1NDY,JL1MTY,JR1GNH,JO1PSX
      JP1LRT,JA1QEU,FTI A部長、
      JN1GHS,JL1HNR,7N4GRT,JF1JDG
      JA0GRX,7L1WQO+2ndさん,JA1OXH
      JA6WFM,JA6WJL  来週島原でお世話になります!
      JH3EDG 
  その他、会場にいらっしゃっててお会い出来なかった
  各局様含めて、またお会いしましょう!!